





Monthly Lesson : Based on the each month's seasonal event or topic, a Monthly Lesson is organized. Japanese styles of tables, Western styles and Asian styles are presented and arranged throughout the year. Each table uses a particular color combination for impact. You will get valuable hints on how to entertain your guests and add value to your daily life. Please contact us at miwa_koda@yahoo.com.
毎月季節のイベントやトピックを選んで、One Day Lessonを開催しています。年間の四季にあわせて、和のテーブル、洋のテーブル、アジアのテーブルを予定しています。それぞれのテーブルの背景にはそこでテーブルを囲む人々や設定を感じられ、各テーブルコーディネートは色彩配色に基いたテーブルのイメージで演出されています。ゲストをお迎えするとき、そして、日々の暮らしをより豊かに彩るヒントを得ていただければと思います。Monthly Lesson のお問い合わせは、 まで。

Lesson Schedule 2018 新規開講クラス
COLOR
色彩のキホンを学ぶ。
食卓が彩り豊かになるヒントを学べます。
COORDINATION
コーディネートを学ぶ。
気分はすっかり異空間。
食卓シーンに外国のスパイスを。
ENLIVEN YOUR SENSES
センスを学ぶ。
応用力に強いセンスを学びます。
Personal Art Class
[色で美人になる]
講義内容
「色で美人になる」がテーマのクラスでは、色の特徴を知り、自分にあう色を見つけ、持って生まれた魅力をより一層素敵に表現することを学びます。
加えて、ゲストにお迎えする方を想い、その方にあった配色イメージのテーブルを演出するクラスです。
Graduate Class 〜New World vs Old World〜
[ワインの葡萄品種とハーブのコーディネートをフォーカス]
講義内容
国を超えた葡萄品種の探求をしていきます。カベルネソービニョン、ピノノワール、シャルドネ、ソービニョンブラン、リースリングなどの同品種のワインを、新世界、旧世界で比べます。テロワール違う土地で作られることにより、その品種の特徴がどのように違ってくるかをディスカッション形式で学んでいきます。ワイン品種にあったテーブルコーディネートを行い、加えて、香のコーディネーションを考えます。このクラスのフォーカスは、葡萄品種を中心に、トータルコーディネーションを実施すること。また、ブラインドテースティング、そのワインに合わせるチーズやチーズを使ったおつまみに、さらに、ハチミツの魅力も加えていきます。
Color Psychology Class
[色彩心理をテーブルに]
講義内容
世の中を支配しているのは色。選んだ色や使う色で、人の印象や気持ちがあります。 何かを獲得したいときはアグレッシブなレッド、リラッククスして他の人とハーモニーを持ちたいときは、グリーンと、それぞれの色のもつ意味をテーブルコーディネートに活かしましょう。本クラスでは、色彩心理をテーブルに取り入れます。
-
レッドのテーブル Table in Red Tone,Assertive
-
オレンジのテーブル Table in Orange Tone,Communication
-
イエローのテーブル Table in Yellow Tone,Curiosity
-
グリーンのテーブル Table in Green Tone,Collaboration
-
ブルーのテーブル Table in Blue Tone,Honest
-
ブラックのテーブル Table in Black Tone,Strong Will
-
ホワイトのテーブル Table in White Tone,Pure
Basic Class
[テーブルコーディネートの基礎知識]
講義内容
テーブルコーディネートの基礎知識(海外のテーブルをモチーフにした「洋のテーブル」と日本の歳時記をモダンにアレンジした「和モダン」のテーブル)を習得します。
洋のテーブル
-
秋のイベントのテーブル 秋のワインとチーズ
-
冬のイベントのテーブル 冬のワインとチーズ
和モダンのテーブル
-
春の歳時記の和モダン 春のお酒にあわせたチーズ
-
夏の歳時記の和モダン 夏のお酒にあわせたチーズ
-
秋の歳時記の和モダン 秋のお酒にあわせたチーズ
-
冬の歳時記の和モダン 冬のお酒にあわせたチーズ
Integrated Table Coordination Class
[香とフードコーディネートをフォーカス]
講義内容
戦略、目的にあった上級な配色イメージを使い、インテグレートしたテーブルコーディネートを行います。加えて、春のコーデイネーションを考えます。このクラスのフォーカスは、香りのアコードを楽しみ、自分の香水を作ります。フードコーディネートでは、チーズのおつまみを探求してtいきます。
Advanced Class
[テーブルスタイルに剃ったワインとチーズのマリアージュ]
講義内容
上級な配色イメージの習得や香の合わせ方、地域性を軸としたチーズとお酒のマリアージュを追求します。テーブルは6つのテーブルスタイルを軸にイメージをあてはめ、色彩配色と香を選び、イメージをキイとしたテーブルコーディネートの表現をお楽しみください。
-
Excite エキサイティングなテーブル
-
Tradition 伝統的なテーブル
エスニックのテーブル
Lessonに関するお問い合わせ : miwa.koda@miwakodastudio.com